ジョン・スミスのまともな投資日記

「普通の人」ジョン・スミスが、「そこそこ儲ける」ための方法を試行錯誤する日記です。

IPO予想当選確率計算モデルを改良しました(β1.0)。

IPO当選確率計算モデルを改良しました。
ただし、①②についてはSMBC、大和、野村、三菱、みずほのみの対応です。

 これまでの計算式

予想当選確率=個人抽選配分枚数(A)/参加者数(B)

・個人抽選配分枚数(A)=(配分枚数)*(個人配分率)*(抽選配分率)
・参加者数(B)=(基本参加者数)*(平幹事補正)*(人気感応度補正(固定))

新しい計算式

予想当選確率=個人抽選配分枚数(A)/参加者数(B)

・個人抽選配分枚数(A)=(配分枚数)*(個人配分率)*(抽選配分率)
・参加者数(B)=(基本参加者数)*(平幹事補正)*(人気感応度補正(変動)

 ◎変更点

①平幹事と主幹事の時で参加人数が変動するようにしました。
(SMBCのデータによると、平幹事の時の参加者は主幹事の83%程度です。)

②これまでも懸案事項であった人気感応度を、SMBC&大和証券、野村證券、三菱&みずほ証券の3タイプに分けました。各証券会社の参加者数は、IPO銘柄の人気度に対して異なる反応を示します。

例えば、SMBCは人気化すると簡単にいつもの2倍とかになりますが、三菱ではせいぜい1.5倍くらいにしかなりません(三菱は全プレ履歴から最大参加者数が大体わかります)。

③カブドットコム証券の最近の当選枚数実績が、非常に渋いことが判明したので、予想配分枚数を引き下げました。

④委託幹事とSBI証券の当選確率計算は、面倒かつ正確でもなくほぼ意味がない(どうせ0.05%以下程度にしかならない)ので省略します。
 
具体的には、楽天委託、松井、むさし委託、ライブスター、岡三OLなどです。

 

内部データは非公表とさせていただきます。
すみません。マネされたら困るので…。

 

次回のリックソフトから、この新版(β1.0)で計算します。

 

今回はこれくらいで。それでは、また。


                             J. S.